2025-11-16
明日11月17日月曜日は都合によりお休みとなります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2025-10-27

最終日の朝はYellow Rat、キオ氏のMike Marshall シェイプの”マリブ・チップ”をお借りしてマリブへ。
いつもありがとうございます!

腰-腹セット胸くらいのクリーンなブレイク。

数年前から何度かお借りしているのですがずっと剥離した状態でしたが、大手術的なリペアにより完治しておりました。

タナーサーフボードのDashモデルはこちらのアウトラインから製作されていますので、Dashのオリジナルと言えます。 もちろんDashにはタナーの経験によるエッセンスが入っております。


波は小さくても相変わらずの混雑で思うようには波をキャッチできませんが、ビーチからも、海からも景色が最高です。 サーフカルチャーとしてとても歴史的な場所だからでしょう。



2025-10-20

Day 6はタナーに会いにDana Pointへ!

昨年から本格的にハンドメイドのプロダクトを作り始めたタナー。
こちらはサーフトランクス。

ボードバックも作っていました。
来年にはサーフトランクス、ボードバックもサージに入荷予定なのでお楽しみに!



タナーは11’のグライダーモデル”Scout”を持ち出しスタイリッシュなサーフィンを見せてくれました!


オリジナルスウェットをプレゼント。



タナーからサーフトランクスのサンプルをプレゼント。
サージ店頭でも試着できますのでご興味ある方はお声掛けくださいね。
そして夜は、




ちゃっかりDodgers対Philliesを観戦!
大谷先発&50号の日でラッキーでした。
最終日Day 7はクラシカルポイントMalibuへ!
2025-10-20

Day 5は昨日までの買い付けたものをパッキングしたりスリフトストアなどなどを回りました。






夜は古くからの友人とメキシカンで乾杯!
Day 6は、Surgeで取り扱いのサーフボードブランド”Tanner Surfbords”のタナーとサーフ!
2025-10-20

Day 4は夜明け前から全米最大のFlea Market Rose Bowlへ。







古着はもちろんですが、家具やアート、民族ものありとあらゆるものが並んでいてとても楽しくいつ行ってもワクワクするマーケットです。

こんな感じでぼちぼちと買い付けできました!
朝の5時から14時頃まで歩き続けクタクタです。
Day 5はパッキングなどの日です。
2025-10-20

Day 3はSilverlakeのFlea Marketから。
Silverlakeはハリウッドの隣のエリアで多分ここ10年くらいで色々なお店もでき一時はMollusk Surf Shopもお店を構えていました。 週末は毎週やっているこのフリマは結構盛り上がっています。

ぼちぼちと買えました!


次は車で10分くらいのマーケットに移動しました。

あまりいいもの見つからず早々退散~


近くのVintage Shop なんかもチェックして気づけば夕方。

夜は、Kio Inagaki aka Yellow Ratのオフィスへ。
来季のYellow Ratのコレクションやサーフカルチャー、洋服のお話などいつも尽きません。
Day 4は全米で1番デカいFlea Marketへ!